ナラッチの草刈り日記②
Category: 畑日記
今週は せっせと草むしりにはげんだナラッチです<(`^´)>
北海道から戻ってきたのじりんの活躍もあって
こんなにきれいになりました!!


数日涼しい日が続いたので 命拾いしたならっちですが
昨日は近所のステビアのビニールハウスが 灼熱地獄でしたよ…(T_T)

そろそろ収穫の時期がせまっています
よく見ると

ところどころ ちいさなつぼみがついています
先日 苗をわけたお宅で 花が咲いたときき
見に行ってきましたが 白くて小さい花がかわいかったです(^-^)
たねを採取するため そのまま収穫せずに置いておくそうです
ハウスのステビアは 収穫をいつするのか ステビア博士に聞いてみないといけません(゜-゜)

そろそろゴーヤや朝顔 風船蔓の種もとり
秋がちかづいています
今日 明日で、どうしても白菜の種を蒔かなくては…
朝からのじりんは耕運機で大根と白菜・ブロッコリーなどの畝づくりをしてくれています
ナラッチは 畝にステビア粉末を漉き込んで
マルチをはり なんとか白菜をまけたら
寒冷紗でおおう予定です
がんばるぞヽ(^o^)丿
北海道から戻ってきたのじりんの活躍もあって
こんなにきれいになりました!!


数日涼しい日が続いたので 命拾いしたならっちですが
昨日は近所のステビアのビニールハウスが 灼熱地獄でしたよ…(T_T)

そろそろ収穫の時期がせまっています
よく見ると

ところどころ ちいさなつぼみがついています
先日 苗をわけたお宅で 花が咲いたときき
見に行ってきましたが 白くて小さい花がかわいかったです(^-^)
たねを採取するため そのまま収穫せずに置いておくそうです
ハウスのステビアは 収穫をいつするのか ステビア博士に聞いてみないといけません(゜-゜)

そろそろゴーヤや朝顔 風船蔓の種もとり
秋がちかづいています
今日 明日で、どうしても白菜の種を蒔かなくては…
朝からのじりんは耕運機で大根と白菜・ブロッコリーなどの畝づくりをしてくれています
ナラッチは 畝にステビア粉末を漉き込んで
マルチをはり なんとか白菜をまけたら
寒冷紗でおおう予定です
がんばるぞヽ(^o^)丿
スポンサーサイト