fc2ブログ

プロフィール

ナラロマン

Author:ナラロマン
石川県の片隅で ひっそりとステビア普及のために日々農作業にいそしむナラッチです




石川県能登地方は 今まさに稲刈りの真っ最中ですが…(゜-゜)

稲刈りが終わった田んぼ そしてもみ殻…

そう 暗渠の季節ですヽ(^o^)丿

今シーズン最初の田んぼは 中能登町某所 

1枚を残し、刈り終わっております(゜-゜)

H4-1.jpg

先日 雨の合間をみて

工事に取り掛かりました(^o^)

1

初日はもたつくこともあり、あまり進まないかとの心配をよそに

工事は着々とはかどります(^-^) よかった

予定の本数を掘り終え、 写真の確認も怠らないように…

2.jpg

途中 雨も降りましたが、予定通り進みました。

今シーズンも 事故による怪我など無いよう気を引き締めて

田植えシーズンまでがんばるぞ!!(^O^)/



意気揚々と工事が始まった途端!!

RIMG5245.jpg

…おわかりいただけただろうか

この ちょっと心霊写真のような…

大雨です!!<(`^´)>

ナラッチは石川県七尾市に ちょっと営業に出かけ

あやうく かん水した道路で立ち往生するところでした(-"-)

DSC_1586.jpg

現場の確認に行こうとしたら、河川が氾濫し 橋に濁流がぶつかっていました…

危ないので ひとまず会社に戻ると

DSC_1587.jpg  

なんと!!ナラッチの大事なとうもろこしの旗は流され

DSC_1588.jpg

駐車場は膝ほどまでの水が…

DSC_1589.jpg

敷地の廃材やパレットが流されて 大変なことに(゜o゜)!!

中能登町から七尾市にかけて あちこち通行止めになり

ナラッチの会社の前も 警察と消防の皆さんが 

大雨の中 う回路の案内をしたり、河川の水位を見回りされていて…

恐ろしくなったナラッチは 昼からおひまをいただいて

帰宅することにしました(-"-)

一夜明けると 七尾市の農家さん数件から

被害の様子を伝える電話があり

来週予想されている台風が心配なナラッチです…

ナラッチが石川県に住み始めてはや 二十数年…

災害とゆうものには ほとんどあうことがありませんでした

去年は 十数年ぶりの大雪

そして今年は 猛暑からの大雨 さらに台風です

災害の少なさから 普段の備えの不十分なことに気づかなかったナラッチは

これから考えを改めなければ…と 思ったのでした。





スポンサーサイト



 2018_09_01



08  « 2018_09 »  10

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR



pagetop