あけまして(^-^)
Category: 暗渠
遅ればせながら
新年 明けまして おめでとうございます
昨年の秋ぐちから始まりました 今シーズンの暗渠工事は
滞りなく つつがなく進んでおります(゜-゜)
ナラッチも 毎日元気に働ける健康に
感謝の日々を送っています。
さて 今回の暗渠工事の中身はといいますと…(゜-゜)

キター!!(^◇^)
やっぱり来ました 石
どこもかしこも 石
こんなことを言うと 石川県の田んぼ 大丈夫なの?
と 心配になりますが

ほーら こんなに

もう 石しか出ない(^o^)

そんなこんなで ナラッチの親方 オカッチは
『オカッチ石産』
と へんてこなあだ名がついてしまいました(゜-゜)
もう ナラッチ 石が出るのに慣れてしまい
かえって出ないと 違和感が…

まれに トレンチャーで掘れたりすると
≪ほんとに いいのかしら…なんだか不安…≫
と 言い知れぬ物足りなさを感じるようになってしまいました。
石が出る と 初めのころナラッチは
「誰かが埋めたのでは…(゜-゜)」
と 思っていたのですが
ここ数回の工事 現場に入る前に 国土地理院の旧地図を見るようにしていたら
石の出る田んぼの秘密が なんとなくわかってきました(゜-゜)なんとなく…
工事用の図面に 旧地図をかぶせて
石レキのための試掘をしてみると
河川や農道 山など
現在の田んぼが作られる前の地形に 大きな影響を受けているように感じられます。
暗渠工事で田んぼを掘ると
土質や地層 旧暗渠の疎水材など
その場所ごとに違っていて なんだか楽しいナラッチなのですが
昔の地形に思いを馳せながらの作業は
なかなかに味わい深い気がします(-_-)
そうそう
会社の裏のビニールハウスは
ウコン君がこつこつと冬野菜を育てていますが

雪ふるぞ!!補強しなさい!!
との ヤソヤンからの指令で 慌てて補強作業!!
からの

ひえー(゜o゜)

突然の大雪です
今シーズンの暗渠工事は春先までまだまだ続きます
ここ数日 会社では 風邪ひきさんがちらほらと見られます。
春まだ遠い石川県ですが
防寒と体調管理に気をつけて がんばります(゜-゜)
今年のナラッチの抱負は
健康管理・安全第一
です(゜-゜)
本年も よろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿
新年 明けまして おめでとうございます
昨年の秋ぐちから始まりました 今シーズンの暗渠工事は
滞りなく つつがなく進んでおります(゜-゜)
ナラッチも 毎日元気に働ける健康に
感謝の日々を送っています。
さて 今回の暗渠工事の中身はといいますと…(゜-゜)

キター!!(^◇^)
やっぱり来ました 石
どこもかしこも 石
こんなことを言うと 石川県の田んぼ 大丈夫なの?
と 心配になりますが

ほーら こんなに

もう 石しか出ない(^o^)

そんなこんなで ナラッチの親方 オカッチは
『オカッチ石産』
と へんてこなあだ名がついてしまいました(゜-゜)
もう ナラッチ 石が出るのに慣れてしまい
かえって出ないと 違和感が…

まれに トレンチャーで掘れたりすると
≪ほんとに いいのかしら…なんだか不安…≫
と 言い知れぬ物足りなさを感じるようになってしまいました。
石が出る と 初めのころナラッチは
「誰かが埋めたのでは…(゜-゜)」
と 思っていたのですが
ここ数回の工事 現場に入る前に 国土地理院の旧地図を見るようにしていたら
石の出る田んぼの秘密が なんとなくわかってきました(゜-゜)なんとなく…
工事用の図面に 旧地図をかぶせて
石レキのための試掘をしてみると
河川や農道 山など
現在の田んぼが作られる前の地形に 大きな影響を受けているように感じられます。
暗渠工事で田んぼを掘ると
土質や地層 旧暗渠の疎水材など
その場所ごとに違っていて なんだか楽しいナラッチなのですが
昔の地形に思いを馳せながらの作業は
なかなかに味わい深い気がします(-_-)
そうそう
会社の裏のビニールハウスは
ウコン君がこつこつと冬野菜を育てていますが

雪ふるぞ!!補強しなさい!!
との ヤソヤンからの指令で 慌てて補強作業!!
からの

ひえー(゜o゜)

突然の大雪です
今シーズンの暗渠工事は春先までまだまだ続きます
ここ数日 会社では 風邪ひきさんがちらほらと見られます。
春まだ遠い石川県ですが
防寒と体調管理に気をつけて がんばります(゜-゜)
今年のナラッチの抱負は
健康管理・安全第一
です(゜-゜)
本年も よろしくお願いいたしますヽ(^o^)丿
スポンサーサイト