fc2ブログ

プロフィール

ナラロマン

Author:ナラロマン
石川県の片隅で ひっそりとステビア普及のために日々農作業にいそしむナラッチです



NORINTEN

Category: 日常  

ステビアの植え付けから数日

ナラッチの社長が 北海道からやってきました(^_^)

慌ただしい滞在最終日…

富山空港までの道中も

あちこち訪問しながら

ナラッチもお供させていただき

富山県城端町へとやってきましたヽ(^o^)丿

2.jpg


映画 NORIN TEN 

稲塚権次郎さんのふるさとです!!

10.jpg

この畑にうわっているのは

なんと 国産小麦 はるゆたかです(^o^)

手前が春まき 奥が初冬まき…

はるゆたかといえば

その希少性から 幻の小麦

と ゆわれています

はるゆたかはデリケートで育てにくく

収量や品質を安定させることの難しい品種で

生産量はごくわずかのようです…

ナラッチは むかし小麦をあつかう会社でお勤めしていたのですが

国産小麦は グルテンの割合が

外麦にくらべて少ないことから

おいしいパン作りはむずかしく

小麦蛋白を添加してつくると教わったことがあります

はるゆたかは 国産小麦としてはグルテンの力が強く

数件のパン屋さんに出荷していました

そしてこちらは

3.jpg

農林10号です(゜-゜)

城端には 権次郎さんが生きています

gonnjirosann.jpg


スポンサーサイト



 2016_05_20


続く晴天の日々に

日増しに黒くなってゆくナラッチです(゜-゜)

先日 5月13日

中能登町のとある空き地に

ステビアの苗を植え付けしました\(^o^)/

RIMG8310.jpg


今日の作業は 地域の方にも応援していただくことに!!

なかには 以前ステビアの葉の乾燥を手伝ってくださった方もみえます

暑いので午前中に作業を終えようと

ナラッチもいそいそ…

RIMG8309.jpg


すっかり 農家スタイルが身についたナラッチです(゜-゜)がんばるよ~

RIMG8315.jpg


ステビアの回りには ひまわりの種もうえてもらうことにします

暑い中 皆さんもくもくと作業してくださったおかげで

お昼前には作業終了ですo(^▽^)o

ありがとうございました

あとは ナラッチ 枯れないようにお世話をしないと…(* ´ ▽ ` *)

なんと その数日後

ナラッチ 裏の畑ですごいものを発見してしまいました!!

これは…

4.jpg


この どこかで見覚えのある

小さな芽は(゜o゜)

…ステビア…

去年 畑に植えていたステビアから

種が落ちて

自然に発芽したようですヽ(^o^)丿びっくり!!

ナラッチ ビニールハウスで育苗したのですが

数は少なくても 自然に発芽したこの芽は

とても貴重にかんじました…(゜-゜)

これも 見守ってゆきたいと思います…


 2016_05_20



04  « 2016_05 »  06

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR



pagetop