fc2ブログ

プロフィール

ナラロマン

Author:ナラロマン
石川県の片隅で ひっそりとステビア普及のために日々農作業にいそしむナラッチです




ナラッチ 最近とてもばたばたしています…

いま ナラッチが 何をしているのかというと…

RIMG8214.jpg

ここは 中能登町の とある空き地…

このひろーい空き地の 除草を…

…(´・ω・`) 無理です…

そう 手作業ではまず無理なので

RIMG8237.jpg

機械を使って 土ごと反転させるのですヽ(・∀・)ノ

これも修行です

オカッチが 怖い顔で目を光らせています…

ナラッチ 休まずコツコツとめくっていきます

RIMG8239.jpg

土の下は こんなに太い根っこでいっぱいです!!

これでは 上だけ刈り込んでもすぐに生えてきそうですΣ(゚д゚lll)

お天気の良いうちに終わらせないといけないので

大急ぎの作業が続きます…(´・ω・`)くたくた…

この空き地には

RIMG8247.jpg

ふきや

RIMG8245.jpg

くっつきむし


RIMG8246.jpg

ウドも

いろんな植物が

RIMG8244.jpg

こんな枯れた木は 倒れてきそうで危ないです 

RIMG8236.jpg


こんなにすっきりと\(^o^)/

ひとまず 安心…

でも 大変なのは これからです(´・_・`)

それから

RIMG8256.jpg

畑も忘れてはいけません!!

今年は 野菜の植え付けの前に

お花を植えてみました

蔓日々草と マツバギク 増えるといいなヽ(´▽`)/

ハーブもすこし

タイムとラベンダー


RIMG8257.jpg

これは のじりんが 富山の自宅から持ってきてくれた

紫蘭です


RIMG8258.jpg

ナラッチが ひとり畑で作業していると

やそやんが

「畝立て器 もってないんか(・Д・)ノあるぞ」

と 持ってきてくれました・゚・(つД`)・゚・やそやん…ありがとう

ナラッチ 炎天下に 鍬で畝を作っていたから…

ほんとうに助かります(´;ω;`)このお礼はきっといつか

田んぼの手伝いでお返ししますね…

明日は 耕運機の刃を新しくして

さらに畝をつくり

空き地での作業もしなくては…

冬のあいだに すっかりむちむちしてしまったナラッチ

ちょっと 絞れそうな気がする今日このごろです…
スポンサーサイト



 2016_04_26



03  « 2016_04 »  05

SUN MON TUE WED THU FRI SAT
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

検索フォーム

ブロとも申請フォーム

QRコード

QR



pagetop