間に合いましたヽ(^o^)丿
Category: 畑日記
はあはあ…((+_+))…
な なんとか…
白菜の植え付けが
8月中に おわったー!!
(T_T)…よかった…

ステビアを漉き込んだ畑と入れていない畑
両方に
早生と中早生の白菜の種を
その他に キャベツとブロッコリーの苗を


空いている細いうねには
はつか大根と 小松菜の種をうえました(^-^)
天候にもめぐまれて
適度に雨が降っています
ナラッチの畑は 無農薬なので
近所の先生方に教わりながら
トンネルもつくりましたよ(^-^)
せっかく育てるのなら
おいしく食べられる方がよいので
ステビアを入れていない方は少なめです…(゜゜)
夏野菜もそろそろおしまいですが

ちょっと食べるくらいは まだ収穫できています
そして 気になっていた小玉スイカは
糖度10.8度です!!

初めて割ったスイカの糖度は9.5度でしたが
食べた感じではいがいに甘く
みずみずしくておいしいと
なん玉か お持ち帰りされ
今日食べたスイカは
北海道からやってきたニワッチによると
「甘い!!ひときれで十分ダワ…」
という感じでしたよ(゜-゜)
とてもおいしいスイカです よかった(^-^)
これで 何か肥料もたすと もっとあまくなるのかな?
いま ホームセンターでは いろいろなお花の苗が
大安売り ナラッチはホクホク顔で
売れ残りの多年草を仕入れてきました


これで少しは 明るい畑になるといいな…(゜-゜)
な なんとか…
白菜の植え付けが
8月中に おわったー!!
(T_T)…よかった…

ステビアを漉き込んだ畑と入れていない畑
両方に
早生と中早生の白菜の種を
その他に キャベツとブロッコリーの苗を


空いている細いうねには
はつか大根と 小松菜の種をうえました(^-^)
天候にもめぐまれて
適度に雨が降っています
ナラッチの畑は 無農薬なので
近所の先生方に教わりながら
トンネルもつくりましたよ(^-^)
せっかく育てるのなら
おいしく食べられる方がよいので
ステビアを入れていない方は少なめです…(゜゜)
夏野菜もそろそろおしまいですが

ちょっと食べるくらいは まだ収穫できています
そして 気になっていた小玉スイカは
糖度10.8度です!!

初めて割ったスイカの糖度は9.5度でしたが
食べた感じではいがいに甘く
みずみずしくておいしいと
なん玉か お持ち帰りされ
今日食べたスイカは
北海道からやってきたニワッチによると
「甘い!!ひときれで十分ダワ…」
という感じでしたよ(゜-゜)
とてもおいしいスイカです よかった(^-^)
これで 何か肥料もたすと もっとあまくなるのかな?
いま ホームセンターでは いろいろなお花の苗が
大安売り ナラッチはホクホク顔で
売れ残りの多年草を仕入れてきました


これで少しは 明るい畑になるといいな…(゜-゜)
スポンサーサイト