ステビア植え付け①(^-^)
Category: 畑日記
週末のイベントのお片付けもおわり
また 恒常業務におわれるナラッチですクタクタ(+_+)
今週は なんといっても ステビアです!!

なんだかすっかりひょろ長くなっちゃって…(>_<)
なかなか植えつける時間がなく トレーの苗は
根が張りすぎて 元気がありません…
今週中に 畑とハウスに全て植えつけないと!!
中島町にもらわれていったステビアが
とても元気に」育っていたので
農家さんに教わったとうり
肥料(ほんとは鶏糞と石灰と聞いたけど)にステビア粉末をいれて
マルチをかけて
こつこつと植えていきます

はあはあ…
しんどいです…(T_T)なんとかおわり
そのあと ナラッチは心配性なので

プランターにも植えました
とゆうのも
実はいま ナラッチの畑には

根切り虫が!!
さらに

ヒメコガネ?らしき虫も!!!
そう しばらく水やり以外の手をかけられなかった隙に
大豆のうねを中心に
害虫被害がでていたのです(>_<)
もしもの場合を考えて
60株ほど プランターへ植え付け
もしもステビアの苗を育ててみたい と言う方がいた場合にそなえて
ハウスに移動しておくことにしたのです…
根切り虫は 米ぬかが好きとのことで

大豆の横に ぬかを置いてみたところ
翌朝

むじなが持っていっちゃいました~うあー!!<(`^´)>
怒ったのじりんが 根性で 20匹ほどの虫を捕獲し
「鳥のえさにしてやる!」
と 容器にいれて外に…コワイ(゜ロ゜)))…
ちなみに 同じマメ科でも
グリーンピースとスナップエンドウは豊作で
ほぼ毎日 のじりんと オカッチの夕ご飯に出ています


あまくて とてもおいしいですヽ(^o^)丿
また 恒常業務におわれるナラッチですクタクタ(+_+)
今週は なんといっても ステビアです!!

なんだかすっかりひょろ長くなっちゃって…(>_<)
なかなか植えつける時間がなく トレーの苗は
根が張りすぎて 元気がありません…
今週中に 畑とハウスに全て植えつけないと!!
中島町にもらわれていったステビアが
とても元気に」育っていたので
農家さんに教わったとうり
肥料(ほんとは鶏糞と石灰と聞いたけど)にステビア粉末をいれて
マルチをかけて
こつこつと植えていきます

はあはあ…
しんどいです…(T_T)なんとかおわり
そのあと ナラッチは心配性なので

プランターにも植えました
とゆうのも
実はいま ナラッチの畑には

根切り虫が!!
さらに

ヒメコガネ?らしき虫も!!!
そう しばらく水やり以外の手をかけられなかった隙に
大豆のうねを中心に
害虫被害がでていたのです(>_<)
もしもの場合を考えて
60株ほど プランターへ植え付け
もしもステビアの苗を育ててみたい と言う方がいた場合にそなえて
ハウスに移動しておくことにしたのです…
根切り虫は 米ぬかが好きとのことで

大豆の横に ぬかを置いてみたところ
翌朝

むじなが持っていっちゃいました~うあー!!<(`^´)>
怒ったのじりんが 根性で 20匹ほどの虫を捕獲し
「鳥のえさにしてやる!」
と 容器にいれて外に…コワイ(゜ロ゜)))…
ちなみに 同じマメ科でも
グリーンピースとスナップエンドウは豊作で
ほぼ毎日 のじりんと オカッチの夕ご飯に出ています


あまくて とてもおいしいですヽ(^o^)丿
スポンサーサイト