ただ今 午前9時半 34度!!あついです!!
8月に入ったナラッチ地方 まったく雨が降りません<(`^´)>ノーン…
ご近所の田んぼでは 水の取り合いが…
ヤソヤンの田んぼは「3枚 だめかも…」と
地区によっては 融雪装置の水を田に入れられないかなど
皆さん 苦戦中のようです。
ナラッチ達は 中能登町瀬戸でのU字溝布設工事も終盤
そろそろ暗渠工事の準備にかからないといけません(゜-゜)

いまいる田んぼは まむし沢とよんでいます森の中…
そう まむしが… ナラッチも気づかず1匹 ユンボでふんでしまいました(-"-)…
先日 ホクリクサンショウウオの保護活動を行ったところです。
朝夕は 少し陰になり涼しい場所です。

ほーら いのししの足跡が そこここに(^-^)…
田んぼになったら いのしし対策が大変そうです…(>_<)

ナラッチはこの工事で ユンボの練習をたくさんさせていただいています。
へたくそではありますが また次の工事で使い物になるよう
もりっちの会社のオペレーターさんにも教えていただいて…
ナラッチは経験が浅いのであまり考えたことはなかったのですが
機械の操作はあまり教えてもらえないのが通常のようで
乗せてもらえるだけでなく 指導してもらえるのは とてもありがたく… (゜-゜)
また 使ってもらえるよう 頑張らねば(゜-゜) と 出来るだけ機械を降りないようこころがけていました。
少しづつでも上達しますように…と ユンボの神様に神頼みしていたら
オカッチ「神頼みする暇があったら 練習しろ(゜-゜)」
そんなこんなで ナラッチの暑い日々は続きます。

実はユンボのクーラーが壊れていたのですが
修理の為 ウエイトを外したところを初めて見ました!!(゜o゜)
中は もみ殻がみっしり!!めったに外さないときき
いそいそと掃除をしました。スゴイワー(゜o゜)こんな風になってるのね…
クーラーはなおりましたが 窓全開なのであまり使わないのよね…
とにかく 熱中症には気を付けて栄養もとって…
まったく夏バテの気配がない ナラッチです(^o^)
8月に入ったナラッチ地方 まったく雨が降りません<(`^´)>ノーン…
ご近所の田んぼでは 水の取り合いが…
ヤソヤンの田んぼは「3枚 だめかも…」と
地区によっては 融雪装置の水を田に入れられないかなど
皆さん 苦戦中のようです。
ナラッチ達は 中能登町瀬戸でのU字溝布設工事も終盤
そろそろ暗渠工事の準備にかからないといけません(゜-゜)

いまいる田んぼは まむし沢とよんでいます森の中…
そう まむしが… ナラッチも気づかず1匹 ユンボでふんでしまいました(-"-)…
先日 ホクリクサンショウウオの保護活動を行ったところです。
朝夕は 少し陰になり涼しい場所です。

ほーら いのししの足跡が そこここに(^-^)…
田んぼになったら いのしし対策が大変そうです…(>_<)

ナラッチはこの工事で ユンボの練習をたくさんさせていただいています。
へたくそではありますが また次の工事で使い物になるよう
もりっちの会社のオペレーターさんにも教えていただいて…
ナラッチは経験が浅いのであまり考えたことはなかったのですが
機械の操作はあまり教えてもらえないのが通常のようで
乗せてもらえるだけでなく 指導してもらえるのは とてもありがたく… (゜-゜)
また 使ってもらえるよう 頑張らねば(゜-゜) と 出来るだけ機械を降りないようこころがけていました。
少しづつでも上達しますように…と ユンボの神様に神頼みしていたら
オカッチ「神頼みする暇があったら 練習しろ(゜-゜)」
そんなこんなで ナラッチの暑い日々は続きます。

実はユンボのクーラーが壊れていたのですが
修理の為 ウエイトを外したところを初めて見ました!!(゜o゜)
中は もみ殻がみっしり!!めったに外さないときき
いそいそと掃除をしました。スゴイワー(゜o゜)こんな風になってるのね…
クーラーはなおりましたが 窓全開なのであまり使わないのよね…
とにかく 熱中症には気を付けて栄養もとって…
まったく夏バテの気配がない ナラッチです(^o^)
瀬戸のナラッチ(^-^)
Category: 日常
暑い日が続いています(^o^)
石川県は からつゆかしらと思いきや…
今日は朝から晴天の30度越え
からの 午後のどしゃぶり…(-"-)
工事は中止となり みんなあわてて会社に帰ってきました(゜-゜)
ここのところ ナラッチ達は
![DSC_1494[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/201806291611397a7.jpg)
やっぱり 瀬戸にいますよ(^-^)
![DSC_1493[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629161135267.jpg)
まだまだ 用排水工事もありますよヽ(^o^)丿
そうそう 先日ナラッチは ちょっとめずらしい作業をしてきました。
![DSC_1498[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629161121f47.jpg)
もりっち!!なにをしてるの?!(゜o゜)
![DSC_1501[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629162320053.jpg)
こ…これは…(゜o゜)…
そう これは何かといいますと
ホクリクサンショウウオ(^-^)びっくりです
絶滅危惧種なのです(゜-゜)2009年には 石川県の天然記念物に指定されています。
瀬戸の工事現場には 一部ホクリクサンショウウオの生息地が含まれていて
このたび 特別な許可を得て
専門家の指導のもと 保護活動をすることに!!(゜o゜)
![DSC_1502[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/2018062916232923a.jpg)
瀬戸の親方 もりっちに連れられ
みんなでレッツ サンショウウオ!!ヽ(^o^)丿
ナラッチも頑張って探したのですが
捕獲されたサンショウウオのほとんどは
もりっちの活躍のたまものでした<(`^´)>すごい!!
暑い中 それでもたくさんのホクリクサンショウウオが保護できて
よかったな と 虫刺されをポリポリするナラッチ…
そういえば もうひとつの出来事は…
![DSC_1507[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/201806291623330fa.jpg)
じゃーんヽ(^o^)丿コンマ28 新車です!!
ピカピカのユンボ ナラッチいそいそと 初乗りしてしまいましたよ!!
瀬戸には他にも数社 区画整理にはいっていますが
コベルコカラーがひときは目立つ
ナラッチ達の現場ですヽ(^o^)丿
さ 明日からまた数日晴れの予報です(^-^)
がんばるぞー と 汗を拭くナラッチなのです。
石川県は からつゆかしらと思いきや…
今日は朝から晴天の30度越え
からの 午後のどしゃぶり…(-"-)
工事は中止となり みんなあわてて会社に帰ってきました(゜-゜)
ここのところ ナラッチ達は
![DSC_1494[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/201806291611397a7.jpg)
やっぱり 瀬戸にいますよ(^-^)
![DSC_1493[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629161135267.jpg)
まだまだ 用排水工事もありますよヽ(^o^)丿
そうそう 先日ナラッチは ちょっとめずらしい作業をしてきました。
![DSC_1498[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629161121f47.jpg)
もりっち!!なにをしてるの?!(゜o゜)
![DSC_1501[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/20180629162320053.jpg)
こ…これは…(゜o゜)…
そう これは何かといいますと
ホクリクサンショウウオ(^-^)びっくりです
絶滅危惧種なのです(゜-゜)2009年には 石川県の天然記念物に指定されています。
瀬戸の工事現場には 一部ホクリクサンショウウオの生息地が含まれていて
このたび 特別な許可を得て
専門家の指導のもと 保護活動をすることに!!(゜o゜)
![DSC_1502[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/2018062916232923a.jpg)
瀬戸の親方 もりっちに連れられ
みんなでレッツ サンショウウオ!!ヽ(^o^)丿
ナラッチも頑張って探したのですが
捕獲されたサンショウウオのほとんどは
もりっちの活躍のたまものでした<(`^´)>すごい!!
暑い中 それでもたくさんのホクリクサンショウウオが保護できて
よかったな と 虫刺されをポリポリするナラッチ…
そういえば もうひとつの出来事は…
![DSC_1507[1]](https://blog-imgs-117.fc2.com/n/a/r/narakougyou/201806291623330fa.jpg)
じゃーんヽ(^o^)丿コンマ28 新車です!!
ピカピカのユンボ ナラッチいそいそと 初乗りしてしまいましたよ!!
瀬戸には他にも数社 区画整理にはいっていますが
コベルコカラーがひときは目立つ
ナラッチ達の現場ですヽ(^o^)丿
さ 明日からまた数日晴れの予報です(^-^)
がんばるぞー と 汗を拭くナラッチなのです。
ナラッチの6月(*_*)
Category: 日常
はやばやと 一皮むけた ナラッチです(゜-゜)
6月に入って 毎日のカンカン照りに
顔も首も腕も まっくろになってしまいました(゜-゜)
そう ナラッチ 日焼け止めの存在を完全に忘れ…
…(゜-゜)…いいの もう…こんがりナラッチ いいじゃないヽ(^o^)丿
細かいことは気にせずに!!(^◇^)そう
このところのナラッチは 何をしているかといいますと
去年もお世話になった、ご近所の建設会社の
区画整理のお仕事に まぜてもらっているところです(^-^)
工事の場所は、中能登町 瀬戸

こんなところです(^o^)

ここは ナラッチの会社から車で約15分ほどにあり
近くには 十却坊の霊水 観音の水があって、
そのそばには ねむさんの工房?もあります。
羽咋方面と七尾方面の通り道なので
車通りは多いようです。
ナラッチ達は

用排水の布設や 湧水処理工事を主に

!!(゜o゜)
オカッチはブルに乗ったり!!
そのつど その日によって作業内容はちがいますが
汗をかきかき がんばっています。
ナラッチは 隙あらばユンボやキャリアの練習をさせてもらえるので
はりきっています(^◇^)
アスパラの販売もちゃっかり ちゃくちゃくとおこなっていますよ(^-^)
梅雨の雨が本格的になるまであとすこし
くろぐろとした日々が続きますヽ(^o^)丿
6月に入って 毎日のカンカン照りに
顔も首も腕も まっくろになってしまいました(゜-゜)
そう ナラッチ 日焼け止めの存在を完全に忘れ…
…(゜-゜)…いいの もう…こんがりナラッチ いいじゃないヽ(^o^)丿
細かいことは気にせずに!!(^◇^)そう
このところのナラッチは 何をしているかといいますと
去年もお世話になった、ご近所の建設会社の
区画整理のお仕事に まぜてもらっているところです(^-^)
工事の場所は、中能登町 瀬戸

こんなところです(^o^)

ここは ナラッチの会社から車で約15分ほどにあり
近くには 十却坊の霊水 観音の水があって、
そのそばには ねむさんの工房?もあります。
羽咋方面と七尾方面の通り道なので
車通りは多いようです。
ナラッチ達は

用排水の布設や 湧水処理工事を主に

!!(゜o゜)
オカッチはブルに乗ったり!!
そのつど その日によって作業内容はちがいますが
汗をかきかき がんばっています。
ナラッチは 隙あらばユンボやキャリアの練習をさせてもらえるので
はりきっています(^◇^)
アスパラの販売もちゃっかり ちゃくちゃくとおこなっていますよ(^-^)
梅雨の雨が本格的になるまであとすこし
くろぐろとした日々が続きますヽ(^o^)丿
ナラッチの5月(^-^)
Category: 日常
5月といえば…(゜-゜)
そう ゴールデンウイークですね
ナラッチも つかのまの休息…どころではなく
口うるさい子分たちを連れて
観光へ出かけました(^-^)
今年は ナラッチ以前から一度行きたいと思っていた
金沢城を見学に!!

石川県に住んではいますが、金沢はとおく
ほぼ 小学校の遠足以来の金沢観光はとても新鮮でしたが、
田舎暮らしのナラッチには あまりの人の多さに
疲労困憊の二日間でした。
定番の21世紀美術館も 尾山神社も 近江町市場も…
そんなこんなな お休みも終わり
休み明けからは
ナラッチの 大工日記です<(`^´)>!!
前回は 事務所の改装を行いましたが
今回は 応接室ですヽ(^o^)丿がんばるぞ!!

カーテンはありません(゜-゜)

家具は 不揃いですね(゜-゜)

ドアは うち開きで お部屋が狭く感じられます。全体的に 殺風景な 今の応接室…(-"-)うーん
ナラッチは 物づくりが大好きですが、ちょっとせっかちなのと 雑なところが珠にきず…
時間のある隙を見て
手早く行いましょう…ていねいにね…
まず ドアを… とりぁ!!ヽ(^o^)丿

引き戸にしてみました すっきりしましたよ(^-^)
そして照明も こじゃれた物にして…

壁は クロスが破れて 変色もしていたので
思い切って!!えい!!!(^^)!ヽ(`ω´*)ノ彡☆

杉板張りと 漆喰で仕上げました。こてのあとが 味のある雰囲気に
杉の香りも いいですね(^-^)
ちなみに クロスの張り替えよりも お安く仕上がっております(^◇^)
家具も新調して


たなもつけました(^-^)

なんとか体裁をととのえて ナラッチの突貫大工の日々は終了ですヽ(^o^)丿
来週からは工事の予定もあり 天候の悪い日を狙って畑の苗作りもしないといけません(-"-)
会社の回りは田植えもどんどんと進んでいます。
今月はばたばたとしたひと月になりそうです(゜-゜)
ここ数日 風邪ひきのうわさを聞いているナラッチは
栄養をしっかりと蓄えて 体調管理につとめようと 思っています。
そう ゴールデンウイークですね
ナラッチも つかのまの休息…どころではなく
口うるさい子分たちを連れて
観光へ出かけました(^-^)
今年は ナラッチ以前から一度行きたいと思っていた
金沢城を見学に!!

石川県に住んではいますが、金沢はとおく
ほぼ 小学校の遠足以来の金沢観光はとても新鮮でしたが、
田舎暮らしのナラッチには あまりの人の多さに
疲労困憊の二日間でした。
定番の21世紀美術館も 尾山神社も 近江町市場も…
そんなこんなな お休みも終わり
休み明けからは
ナラッチの 大工日記です<(`^´)>!!
前回は 事務所の改装を行いましたが
今回は 応接室ですヽ(^o^)丿がんばるぞ!!

カーテンはありません(゜-゜)

家具は 不揃いですね(゜-゜)

ドアは うち開きで お部屋が狭く感じられます。全体的に 殺風景な 今の応接室…(-"-)うーん
ナラッチは 物づくりが大好きですが、ちょっとせっかちなのと 雑なところが珠にきず…
時間のある隙を見て
手早く行いましょう…ていねいにね…
まず ドアを… とりぁ!!ヽ(^o^)丿

引き戸にしてみました すっきりしましたよ(^-^)
そして照明も こじゃれた物にして…

壁は クロスが破れて 変色もしていたので
思い切って!!えい!!!(^^)!ヽ(`ω´*)ノ彡☆

杉板張りと 漆喰で仕上げました。こてのあとが 味のある雰囲気に
杉の香りも いいですね(^-^)
ちなみに クロスの張り替えよりも お安く仕上がっております(^◇^)
家具も新調して


たなもつけました(^-^)

なんとか体裁をととのえて ナラッチの突貫大工の日々は終了ですヽ(^o^)丿
来週からは工事の予定もあり 天候の悪い日を狙って畑の苗作りもしないといけません(-"-)
会社の回りは田植えもどんどんと進んでいます。
今月はばたばたとしたひと月になりそうです(゜-゜)
ここ数日 風邪ひきのうわさを聞いているナラッチは
栄養をしっかりと蓄えて 体調管理につとめようと 思っています。
桜 満開ですヽ(^o^)丿
Category: 日常

今年は なかなか暖かい日が続かず
朝夕冷え込む石川県 中能登町のナラッチです(^o^)
今日は久しぶりにあたたかな一日
こんな日は 外仕事が楽しいですねヽ(^o^)丿
朝からいそいそと お仕事に出かけたナラッチですが
今日は残土を移動しようと ユンボに…

…おや?(゜-゜)あそこに見えるのは…

ダンプが来るまで ちょっと時間あるよね(゜o゜)…ふらふら…

そうです(^◇^)ここは ナラッチのネギ畑です!!
去年の春 ヤソヤン達と植え付けをした 能登白ネギの畑ですヽ(^o^)丿
いそいそと あいまあいまに収穫を…
あ!!ダンプが!!いそいそ…
慌ただしく 車にネギを積み…

出荷に備えて 袋詰め作業をします(^◇^)
今年の大雪で、一時は諦めかけていたネギが
つい先日からすくすくと伸びて
直売所なら 販売してもらえるかも(゜-゜)!と
あわてて手続きをしたナラッチ よそのネギに負けないくらいおいしそうです!!ヽ(^o^)丿

でも はじめての出荷 (゜-゜)そろそろ ネギ坊主の季節…
お値段は ひかえめにしてみました…
ヤソヤンには申し訳なく 来年こそは (゜-゜) きちんと段取りして出荷したい…
今年の肥やし代くらいは なんとか稼ぎたいと思う ナラッチです
もちろんお仕事も

それに そろそろ 北海道からきていた社員のみなさんも
里帰りの季節です(゜-゜)機械も修理などのため北海道へ…

さみしくなります(゜-゜)…
でも… くよくよしている暇はありませんヽ(^o^)丿
まだまだ 忙しい日々が続きます
夏に向けて ちょっと絞れたらいいなヾ(o´∀`o)ノと
まんぷくのおなかをさすりながら おやつも欠かさないナラッチですo(^▽^)o